もうすぐ節分
最近は豆まきをする
おうちが少ないからでしょうか?
鬼もかわいらしくなりましたね
他にも
元気アシストの窓口の近くには
鬼がきています
« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »
最近は豆まきをする
おうちが少ないからでしょうか?
鬼もかわいらしくなりましたね
他にも
元気アシストの窓口の近くには
鬼がきています
生活クラブの機関紙「えぽ」2月号の
社会・文化活動面に
元気アシストの記事が載っています
偶数月に掲載しています
ご覧くださいネ
なんだ造花かって
おこらないでください
このユーモラスな
顔に免じて
花の少ない時期に
笑顔、笑顔
生活館を入ったところに
写真のようなバスケットがかかっています
素精糖とドリップコーヒーが入っています
生活クラブがどんな生協か
興味のある方はどうぞ
ホームページでは
放射能検査結果を公開しています
出荷前の全品検査を実施しています
http://kanagawa.seikatsuclub.coop/activity/kanagawa/news/2012/01/post-99.html
待合室の壁掛けに
季節のカードなどのほかに
情報を貼りだすこともあります
今回は
横浜市の津波対策の切り抜きと
神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会のリーフレットです
興味のある方
どうぞご覧ください
毎週木曜日と、第3土曜日午後のメニューとしておなじみの
リフレクソロジーの料金を改定します
1月より、2,700円から3,000円にさせていただきます
内容はこれまでと変わりません
足浴付きです
30分のメニューですが
膝下からつま先までのトリートメントで
全身が軽くなります
予約制です
電話:元気アシスト 045-716-4600
昨日、NHKあさイチでやっていましたネ
最近、お灸をおしゃれに楽しむ
20~30代の女性が増えているそう
元気アシストでも写真のような
煙の出ない、においを抑えたお灸をおいています
見た目だけで選ぶと
水ぶくれの原因になったりするので
お灸治療が向いているかどうか
針灸院での受診をオススメします
和水仙が咲いています
八重咲きのほうが香りがいいそうです
窓口には
一重と八重の2種類の水仙が待っています
香り比べはいかが
おだやかに新しい年が明けました
希望の年となりますよう祈念いたします
元気アシストは5日より通常どおり開院しております
ご予約のうえ、ご来院ください
元気アシスト:045-716-4600