元気アシストのポイントカード
今年1月からポイントカードをはじめました
スタンプを10個集めてくださいネ
ご来院1回につき1ポイント
5回目はすでに押してあります
元気アシスト20周年記念として
12月までの期間限定です
« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
今年1月からポイントカードをはじめました
スタンプを10個集めてくださいネ
ご来院1回につき1ポイント
5回目はすでに押してあります
元気アシスト20周年記念として
12月までの期間限定です
昨年11月につづき、手作りうさぎの講習会があります
高さ12センチほど、ちょっと手が込んでいるので
5~6時間はかかりそう
着物の端切れを活用するそうです
日時:1月26日(水)
場所:生活館みなみ(京急井土ヶ谷駅前)
受講ご希望の方は“WEショップみなみ”まで
045-715-4410
WEショップのホームページは下記からどうぞ
☆生活館みなみには「針灸・元気アシスト」のほか、仕出し弁当のにんじんさん、
会議室では生活クラブや、ヘナクラブなどさまざまな団体が活動しています。
1月25日(火) 9:30~10:30
今月のテーマは
【花粉症・鼻】
花粉症(鼻症状)のセルフケア
香功気功+アロマ吸入
香功はたった12分間でできる、16種類の腕ふり気功です
参加費 800円
お申込み、お問合せは元気アシスト
045-716-4600 へどうぞ
2月3日(木)は節分
節分といえば
豆まき
最近では恵方巻のほうが有名かも
節分の夜にその年の恵方(今年は南南東)に向いて
黙ってまるかぶりするのが習わしとか
仕出し弁当にんじんさんは毎年予約で
七つの具材の入った太巻きを作っています
1月28日(金)までに注文してくださいね
1本500円です
☆生活館みなみには「針灸・元気アシスト」のほか、仕出し弁当のにんじんさん、
会議室では生活クラブや、ヘナクラブなどさまざまな団体が活動しています
にんじんさんの連絡先は714-6886です
1月22日(土)
14:00~17:00 のあいだの1時間程度(お問い合わせください)
今月のテーマは
【かぜ】
かぜの引きはじめ、からだの温め方
参加費は800円
申込、お問合せは 針灸・元気アシスト
045-716-4600へどうぞ
窓口に小さなうさぎさんが並んでいます
おすましの男の子に、おしゃまな女の子
いまにも踊りだしそう
軍手で作ったそうですョ
Kさま、ありがとうございます
生活館みなみの会議室で、フェイシャルマッサージの講座がありました
講師は健康づくりワーカーズ“ぱーとなー”のメンバーです
はじめに肌タイプに合ったエッセンシャルオイルで
好みのマッサージオイル作り
それからツボ刺激を取り入れたマッサージをしました
*健康づくりワーカーズ“ぱーとなー”は、元気アシストの運営のほか、
健康づくり講座の出張、薬歩(やっぽ)の会、石けん類の販売を行っています。
健康づくりワーカーズ“ぱーとなー”のホームページもご覧ください。
昨年12月はお休みしましたが、生活館みなみでは1ヵ月に1回くらい、
ヘナクラブが活動しています
1月は12日の水曜日
ヘナを髪に塗って、しばらく待つ間に情報交換したり、お茶のみしたり
染まったころにヘナを洗い流して、ドライヤーで乾かして帰ります
ヘナ初心者歓迎だそうです
☆生活館みなみには「針灸・元気アシスト」のほか、仕出し弁当のにんじんさん、
会議室では生活クラブや、ヘナクラブなどさまざまな団体が活動しています。
5月に元気アシスト開院20周年を迎えます
これまでの感謝をこめて、今年はいろいろなコトやります
最初はポイントカード
来院1回につき、スタンプ1個
10個ためると……お楽しみが
途中にサービスポイントもあります
期間は12月まで
あけましておめでとうございます
元気アシストは本日より開院しております
皆さまが健やかにお過ごしいただけますよう
スタッフ一同微力ながらアシストさせていただきます
かかりつけの針灸院として治療のみならず
健康維持、相談などご利用ください
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます